今年初めてのブログ更新です。
ブログの更新を全くしていませんでした。 年始から慌ただしく動いていたら、え!?もう2月が終わるじゃないですか!!! そんな感じです。 2020年がコロナ禍により創業以来のいくつかの危機のベスト5くらいに入る一大事でした。 …
ブログの更新を全くしていませんでした。 年始から慌ただしく動いていたら、え!?もう2月が終わるじゃないですか!!! そんな感じです。 2020年がコロナ禍により創業以来のいくつかの危機のベスト5くらいに入る一大事でした。 …
2020年はコロナで始まりコロナで終わる。 まさにそんな感じの1年でした。 多くの会社が試練と呼ぶには過酷過ぎる状況に晒された年でもあったと思います。 いつも困難に立ち向かう度に思います。 「逃げるのでもない、執着するの …
コロナ禍の中、多くの企業が2020年の入社式や新人研修がリモートになりました。 弊社も本来は4月に実施する入社式や新入社員研修を10月に入り、漸く実施することができました。 今年も40名弱の新入社員を迎えることができまし …
皆さんお元気でしょうか? コロナ禍の中で世界中が大変な状況です。 現在大変だ!」という川に架かっている感じですね。 私は「大丈夫!」という橋を渡るように考えます。 そしたら、いつも「希望」という向こう岸に行くことができま …
緊急事態宣言が解除されて、かなり通常の日常に戻ってきました。 自粛生活で世界の流れが一変してしまった感じですね。 コロナ以前は、当たり前のようにコンサートや舞台を見に行ったり、接待や大人数の会合などの日常でしたが、当たり …
5月になりました。 世間は緊急事態宣言が出て1カ月が経過しました。 STAY HOMEを皆さんはどうお過ごしでしょうか? コロナも怖いですが、周辺で自粛により会社やお店の資金繰りに窮する方々の声も多数聞こえ始めました。 …
今、世界はコロナウイルスで大変な事態に陥っています。 1日も早い終息を願うばかりです。 しかし、こういう時だからこそ冷静な対応も必要なんだと思います。 マスク、手洗い、うがいなどは忘れずしっかりやる。 しかし、感染リスク …
考えたら年末から全くブログの更新をしていませんでした。 2020年ですね。 2000年になった時に2000年だ! 21世期だ!そんなことを思ってだ時期から20年が過ぎたんだ…。 そう思うと驚きで …
社長室を大掃除しています。 2019年も無事に年末を迎えることができました。 師走の仕事納めは毎年ですが「今年もやり切ったな!」いつもそう思う。 会社を長く経営しているといい時も悪い時もある。 悪い時に何が悪いのかを真剣 …
ご無沙汰しております。 気づいたら11月ももう終わりで2019年も終わりに近づいてきました。 秋の紅葉が色づきだすと今年も後わずかだなあと思います。 近所を歩きながら1眼レフのシャッターを切りつつ2019年 …